大作戦 本拠地強襲
Last-modified: Sun, 08 Apr 2018 12:02:24 JST  (2767d)
	
		
	Top > 大作戦 本拠地強襲
	基本情報  
- 作戦クエスト
 - 報酬:勲章
 - クリアルート:約76マス
 - 有利勢力:主人公
 - 弱点属性:五属性すべて出てくる
 - 食券:なし
 - 勲章:分岐に2
 
まとめ  
- 部隊は分かれたまま
 - 弱点属性はステージで見れば何でもあるが、戦闘内では通常通り2種類までしか出ない
 - ケイブリスはベズドグ山の方にいる、タンザモンザツリーに行くと「クリアC 敗北」
 - 分岐のある戦闘3戦は全部勝利する必要がある。時間切れが1つでもあると、回復の後の分岐で「クリアC 敗北」
 - 魔物将軍マックスの後の分岐は6番(上)→42番(中)→101番(上)が正解
 - 恐瘴気は最終的に★30以下のキャラが行動不能になる
- ★31以上のキャラが誰も居なくなるとゲームオーバー
 - 勲章2個の代わりにEXPUPが4個あるので補強できる
 
 - ケイブリス戦は勝つと特殊ルート、負けると通常ルートへ
 - 大作戦 シャングリラ攻略の時、シャリエラとケイブニャンのどっちを選んだのかが分岐のフラグになっている
- シャリエラ(順当):シャリエラ獲得。AP3でAPが満タンになるゲロ強のチートカード。
- 勿論AP上限10の部隊ボーナスを忘れずに
 
 - ケイブニャン(大変):ケイブニャンとケイブワン加入、赤箱、メリムが居れば赤箱おかわり。
- 合流後、回復がなしになる
 
 
 - シャリエラ(順当):シャリエラ獲得。AP3でAPが満タンになるゲロ強のチートカード。
 - ここでサンセット号のメンバーと合流
 
経路情報  
- 部隊は分かれたまま、最初の分岐でツリーの方に行くと「クリアC 敗北」
 - 弱点属性はステージで見れば何でもあるが、戦闘内では通常通り2種類までしか出ない
 - 雑魚→(雑魚→雑魚→雑魚)
- 括弧内の雑魚戦(戦闘後分岐あり)は5ラウンド制限で、1つでも時間切れすると後の分岐で「クリアC 敗北」
 
 - アリオスはイベントのみ→難易度UP→回復→上記の分岐
 - 小分岐、どっちもダメージマス(最大HPの6%)が1~2回
 - ボス:マエリータ隊(ステージや???マスと違い、光と闇の弱点がある)→回復
 - 自動→ダメージマス or 雑魚 or 雑魚→自動→雑魚→自動→ダメージ or 自動2→回復→分岐の連続
- マックスの言う通り、6番(上)→42番(中)→雑魚→101番(上)が正解
 - 正解ルートから外れると、戦闘して元に戻る。二回目以降は宝箱なし、EXP激減
 - 経験値稼ぎとしては美味いけど、回復マスがなくて敵もそれなりに強いのでご利用は計画的に
 - カミーラを回収しているとここでOTHERイベントある
 
 - 自動→恐瘴気(★10以下のキャラが行動不能に)→勲章2 or EXPUP*4
- 最終的に★30以下のキャラが行動不能になる。主力を補強したいのならここで
 
 - 雑魚:魔物隊長アバシリ→美樹救出
- スペックは高いし恐瘴気支援あるしHP高いけど、残念ながら雑魚扱いなので暗殺が通るのよね
 
 - 小分岐
- 上:アイテムUP→雑魚→アイテムUP
 - 下:雑魚→回復
 
 - ボス:骸骨王モドカタ→回復
- 時間切れでも普通に通れる
 
 - 恐瘴気(★20以下のキャラが行動不能)→自動2→恐瘴気(★30以下のキャラが行動不能)
 - ボス:魔人ケイブリス
- 勝利すると特殊ルート
 - 敗北すると通常ルート
 
 
特殊ルート  
- やりこみ待ち
 
通常ルート  
- 恐瘴気が解除される、敵は戦闘開始時に毒と呪いが付いてる
 - 回復→雑魚→大作戦 シャングリラの時選んだ分岐がここで条件になる
 - 雑魚→サンセット号のメンバーと合流→回復(シャリエラが居る時のみ)
- なんと、ケッセルリンクを魔人退治2の1戦目で倒したせいでチュバ病そのままだったロレックスが復活している
 - これは……ガバじゃな?
 
 - 自動3→ボス:腐ったバイランローズ→地図にはないが赤箱
 - 恐瘴気は学者が持っている薬で大丈夫になる
 - 自動→ボス:魔人ケイブリス
- HPが40%以下になると逃げられ、戦闘終了
 
 - ボス:大元帥ストロガノフ→回復(シャリエラが居る時のみ)
- 6ラウンドで時間切れでもストロガノフが力尽きて勝ち
 
 - ボス:魔人ケイブリス
 - 勝利でクエストクリア、「クリアA 海から」到達
 
コメント  
最新の30件を表示しています。 大作戦 本拠地強襲/コメント